夢月から暗黒の地へと向かう新年度幕開けの御挨拶!。

 いよいよ昨日からまた新しい新年度がスタ-トしたね?。子供達の新入学や新人社員の入社式などはとても初々しくて可愛いもんだ!。俺もサラリ-マン時代の事をしみじみと思い出すよ?。金融営業職時代は年度末の3月31日でやっと自分の自己目標と会社の目標を1年掛けて達成をしたというのに、また新年度の4月の1日から全てリセットされゼロの振り出しに戻りまたしても過酷な営業ノルマを与えられて1年間、目標という名の数字・数字に翻弄される、その繰り返しだった!。初めは楽しかったけれども辞める頃にはもういい加減うんざりだったよ!。昔から、「過大なノルマは人を殺める!。」って言うんだぜ!。でもこの俺は今から約8年前の42歳で、そんな生活(暮らし)にはもう見切りをつけて今は毎日が祝日と日曜日という自由気ままな生活(暮らし)を送っている!。もう猫派のこの俺は何にも誰にも束縛も拘束もされたくはないんだ!。それでも今も金融サラリ-マン時代のバカ上司達と大喧嘩をしている夢を何故かしょっちゅう見るんだよ?。そして時の流れと老いと病には誰一人として逆らう事は出来ない!。この命が完全に燃え尽き果てるその日まで!。・・・我が国では昨日から色々と様々な制度が変わり皆、何かと右往左往していて何だか大変みたいだね?。しかしだからといって、どんなに足掻いてみても嘆いてみても俺達、個々の力ではどうし様も出来ない事なんだ?。お上や上が勝手にル-ルを変え実にいい加減であいまいな法律とか制度という権力で俺達を管理・制圧して来るのなら俺達、個人はその先を読み取り、未来から次々と落下し降り注いで来る危険と言う名の障害物を今まで生き抜いて出会い収得した数々の、「人」・「物」・「金」・「知恵」をフルに活用してクリアし交わして生き抜くか、もうこの国には見切りをつけて次の新天地を探すかの、二つに一つしか無いのである?。それにしても時代は変わりだんだん何だか寂しくなって行くね?。日本の戦後の高度成長と国民の夢を乗せフライトし続けて来た大型ジェット機のボ-イング747型機が時代の役割を終えてラストフライトをし引退をしたし俺がまだ幼少の子供の頃から続いていた実に懐かしい農機メ-カ-のヤンマ-提供の気象情報番組の、「ヤン坊マ-坊天気予報」も放送開始から55年の年月を経て、やはり役割を終えて3月いっぱいで終了したし銭湯などから、黄色い馴染みの深い、「ケロリン」の風呂桶も姿を消した!。また俺自身も昔、若い頃にはよく見ていたお昼の、「タモリ(68歳)」が司会を務めた冠番組、「笑っていいとも!。」(フジテレビ系)もやはりお昼の生放送で全8.054回で32年の歴史に幕を下ろした!。そう、この世の万物とは常に変化し続けないと前に進めない原理・原則なのだから致し方の無い事なのであり、この世に永遠の物など何一つとして無いのだからね?。そして今後、我が国、日本は、そして世界は全く先の読めないまるで暗黒の地の様な未来に向って進んで行くのである!。そしてこの俺はと言えば、この、「MWブログ」と言う名の本当に小さな小さな情報発信と言う火種から音楽をメインとしたプロア-ティストへの道をゆっくりと駆け登って行けたなら良いななどと考えている?。俺のプロフィ-ルにも書いてある・・・そう、「全ては夢の為に」だ!。皆、ようく見ていてくれ!。そう今後の俺の粋で男(オス)としてカッコイイ、命を懸けた生き様を!。つい先日に札幌のあるデリヘル店に電話を掛けて俺の本名を言ったなら、その受付のフロントの兄ちゃんに、「あっ、もしかしてあの伝説のOO夢月さんですか?。」と2人に言われたよ!。俺はすかさず、「このバカヤロ-、俺はスキ-ジャンプのLegend・葛西紀明じゃないって!。」と言って大笑いしていた!。俺が今後本当に本気で目指しているものは、もっと大きな、「Legend・伝説」になる事なのだ!。この命燃え尽き果て、真っ白な灰になる日まで!。じゃあ、また!。By.夢月。
(上記写真)は札幌⇔旭川間の国道275号線沿いの田舎町にあるドライブインですが随分と懐かしい古い昔の看板が掛かっているだろう?。北海道の留萌方面の海辺などに行くと何故か今でも必ずと言っていいほどに、コンチャンのオロナミンCやオロナインにキッコ-マン醤油などの古くて懐かしい看板があるものだが俺は凄く懐かしくて心が和み、たまにそんな海まで車を走らせ潮風の中、小波とカモメの鳴き声を聞きながらタバコを吹かし、のんびりとした時間と空間の中で一人、物思いに耽るんだよ?。そう、人生とは、人間とは、一体何か?などと以外に顔と風貌に似合わず少しセンチにね!。そして本当の真の男(♂)とはいつも強くて優しくてちょっとエッチでなければならないんだ!。皆、良く分かったかい?。・・・By.夢月。
「作詞・作曲・編曲・演奏・歌・・夢月・・人生の設計図など遠い過去に破り捨てた!。」
 (人生の河)(下の青いマ-をクイック・何回聞いても無料です)
Download

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター