東京駅、丸の内側、徒歩1分にある有楽町と大手町をつなぐ1.2Kmにおよぶ街路樹等約200本に輝くオリジナルカラ-「シャンパンゴ-ルド」のLED約100万球であります!。東京新橋クリスマス・イルミネ-ション2015で今回のイルミネ-ション・テ-マは、「日本の祭」と「世界のクリスマス・ソング」で機関車のイルミネ-ションとオリジナル・サウンドによる「SLイルミネ-ション」の10分に及ぶパ-フォ-マンスとの事であります!。(上記写真)は東京「UENO 3153ビル」のイルミネ-ション2015版であります!。俺が東京に行った時期がまだ早すぎて六本木をはじめデパ-トやホテルなどまだまだ数々のLEDクリスマス・イルミネ-ションが模様されていてとても全部など載せきれません!。悪しからず!。・・・By.夢月。(上記写真)の中央に聳え立つ品川駅から雨に濡れる事なくスカイウェイで直結する32階建てのタワ-ビルが外資系・(イギリス)の品川イ-スト・ワン・タワ-であります!。(上記写真)の太い柱に書いてあるとおりに26階〜32階までが「ストリングス・ホテル・東京インタ-コンチネンタル」なのであります!。(上記写真)が品川イ-スト・ワン・タワ-の入り口であります!。この手前側は駐車場でピカピカの黒塗りの高級車が並んで待機しておりました!。今のこの時期は何処のホテルのロビ-でも早々と(上記写真)の様な豪華なクリスマス・ツリ-がお迎えをしてくれます!。WELCOME TO SHINAGAWA,TOKYO・・・THE STRINGS by INTER CONTINENTAL TOKYO.高層ビルの26階に位置するこのホテルは太陽の恵みと月の優しさに包まれる天空のホテルでロンドンを拠点にするインテリアデザイナ-を起用したホテルは26階のロビ-から最上階までの7層が吹きぬけになっており(上記写真)都心とは思えない開放感あふれる別世界を演出しているとの事であります!。日中は天窓から燦燦と降り注ぐ爽やかな陽射しを楽しみながら、また、夜になればキャンドルライトとが醸し出す神秘的な佇まいの中でヨ-ロッパやアジアのティストを融合したお料理をご提供して頂けるとの事でありました!。(上記写真)の背の高い植物は造花なのですがその他の小さな植物は全て本物で葉の剪定に業者の方が派遣されて来ておりました。そしてこのホテルにはツインからのスイ-トル-ムが完備されております!。(上記写真)は「メインダイニング」と「ティ-ラウンジ」と「バ-」の3つの機能をあわせもつザ・ダイニング ル-ムのテ-ブル&チェアです!。(上記写真)はクリスマス・シャンパンであります!。スタッフの方が良い写真が撮れる様にわざわざセットして頂きました!。本当にどうもありがとう御座います!。By.夢月。(上記写真)はレストラン&バ-「ザ・ダイニング ル-ム」ならではの独創的なグロ-バルキュイジ-ヌなどをご賞味できるとの事でありますが日本酒からウイスキ-などその他の酒類もとても豊富で充実しておりました!。ショ-ケ-ス・ウインドの中にあるのは(上記写真)様々な各種年代のワインとシャンパンの数々で自分で気に入った好きなものをオ-ダ-する事が出来ます!。ロビ-に配された水辺には全長26mのガラスの橋が架かり水面下には日本の石庭にみられる灰色の小石がひかれ周囲のモダンな建築物と見事に調和し極めて現代的でありながらも心安らぐインテリアに仕上げられているとの事であります!。この空間に居ると何だか全体の造りが我が故郷の、「札幌コンサ-ト・ホ-ルKitara」にとても良く似ていてこんな所で巨大で強力なアンプとスピ-カ-でおもいっきり大音響で弾き語りをしたならば相当に気持ちが良いだろうななどと俺は思いました?。水辺には大きなクリスマス・ツリ-(上記写真)が三つ装飾されており外資系の為かお客様の大半が世界中を飛び回る各国の外国人ビジネスマン達でありました!。それ故に朝食バイキングにはほとんど見た事の無いもの凄い種類のパンとジャムなどがご提供されておりました!。この度はご宿泊もせずにただディナ-を食事しただけなのに私の写真撮影と取材に心良く多大な御協力をして頂きフロント様並びにスタッフの皆様方に心より深く感謝申し上げ致します。本当にどうもありがとう御座いました!。See You Next Time.By.夢月。俺の故郷、北海道旭川市平和通り買い物公園のほんのささやかなクリスマス・イルミネ-ションの真ん中から見た(上記写真)旭川駅方面であり青色とグリ-ンが混ざっています!。旭川市の夜は東京とは全く違って人がほとんど居なくて何だか少し淋しく悲しくなりますね?。そしてとても寒そうでしょう?。そう、本当に凄く寒いんです!。そして(上記写真)は逆側の常盤公園方面のイルミネ-ションで青色なのであります!。同じく人がほとんど居ませんね?。昔はとても賑やかだったものですが皆、若者は就職で札幌や東京へと故郷を出て行くのであります!。(上記写真)は俺の来年の年賀状ハガキで極、一般的な物で今ではもう昔の様に印刷にお金は掛けていません!。ただ送り先相手に一言を添えたいので絵柄の中に余白・空白の一番多い物を選びました!。そう、今の若い人達はメ-ルの様ですが古い昔の、アナログ人間の俺に取って年賀状とは年に一度の大切な贈り物なのであります!。俺が、2010年12月27日に書いた、「夢月の年賀DM大作戦!。」を読んでくれた人なら既にお分かりの通り俺は金融サラリ-マン時代にDMで成功し当時は年賀状を含めて年間にDMを個人で4千枚〜5千枚差し出していましたが今ではそれも激減し今年は216枚ですが差し出す相手はお年寄りが多いので必ず一枚一枚に感謝の心を込めて丁寧に(上記写真)6〜7行は相手に自筆のメッセ-ジを添えてもう来年の1月1日の元旦には必ず到着するように既に全国の住所と区域事に自分で種分けし差し出しました!。俺に言わせると印刷だけの義理年賀は絶対にダメなのであります!。By.夢月。

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター